おっさんバックパッカーロシアW杯9日間の旅③
人間ドック行って ねーちゃんのエアコン買ったら 夕立のち虹
23 06 2018 (後半のつもりが中盤)
2年前 久しぶりの海外航路のデルタ航空で失敗した 3列座席の窓側の反省を踏まえ
何かとストレスが少ない トイレに極近の通路側を選択したので 機内は快適

ほぼ定刻に広州(ガンチャウォ)着陸 12:50降機 13;05 International Transfer
13:15セキュリティーチェック 傘出せ パワーバッテリー出せと 予想外に厳しい
無事通過 とりあえず 初中国だ~

広州白雲国際空港は 想像してた以上に キレイでデカイ
羽田第2ターミナルさらにデカクして 人が少ない感じ
到着をLINEで伝えたつもりが 送れず
空港Wifiは 予習を忘れて使えず (帰路はバッチリ!)
乗り継ぎは2時間だったので あっという間にモスクワ行きA330へ搭乗

座席ピッチもそう狭くなく プライベートシアターどころか USB電源まであるじゃん♪

Mixナッツもなく ビールは常温だったの残念だが
ポークライスは美味しかった
広州行きと違い 機内はヨーロッパ人が増え
カイゼルひげのおじさんや セネガル アルゼンチンのサポーターもいる

白ワインもらって 「15:17 パリ行き」 見て 「ゼログラビティー」 見ても まだユーラシア大陸横断中

2食目(パスタ選択)が提供されたあたりから 時間感覚があやふやになってくる
日本~モスクワ -6h
広州~モスクワ -5h この1時間の差が理解できていなっかったようで
オンタイムだったのに 1時間遅れと勘違いしていた
これが最初の失敗
23 06 2018 (後半のつもりが中盤)
2年前 久しぶりの海外航路のデルタ航空で失敗した 3列座席の窓側の反省を踏まえ
何かとストレスが少ない トイレに極近の通路側を選択したので 機内は快適

ほぼ定刻に広州(ガンチャウォ)着陸 12:50降機 13;05 International Transfer
13:15セキュリティーチェック 傘出せ パワーバッテリー出せと 予想外に厳しい
無事通過 とりあえず 初中国だ~

広州白雲国際空港は 想像してた以上に キレイでデカイ
羽田第2ターミナルさらにデカクして 人が少ない感じ
到着をLINEで伝えたつもりが 送れず
空港Wifiは 予習を忘れて使えず (帰路はバッチリ!)
乗り継ぎは2時間だったので あっという間にモスクワ行きA330へ搭乗

座席ピッチもそう狭くなく プライベートシアターどころか USB電源まであるじゃん♪

Mixナッツもなく ビールは常温だったの残念だが
ポークライスは美味しかった
広州行きと違い 機内はヨーロッパ人が増え
カイゼルひげのおじさんや セネガル アルゼンチンのサポーターもいる

白ワインもらって 「15:17 パリ行き」 見て 「ゼログラビティー」 見ても まだユーラシア大陸横断中

2食目(パスタ選択)が提供されたあたりから 時間感覚があやふやになってくる
日本~モスクワ -6h
広州~モスクワ -5h この1時間の差が理解できていなっかったようで
オンタイムだったのに 1時間遅れと勘違いしていた
これが最初の失敗
スポンサーサイト
コメントの投稿
でも食べちゃうんですよね~